はなのつるえ セッションライブ 出演者情報
こんな方々が友情参加?!
お客様の歌唱と演奏を盛り上げていただきます!
【高瀬正樹】
ラテンを得意とするプロドラマー。10代にポップス、ロック、フュージョン等を経て、ラテン・ブラジル音楽のドラム及び各種打楽器を大野由規謙氏に師事。 並びに関西ジャズ会のベテラン、御薬袋一男氏にジャズドラムを師事。 現在はそれらの下地を活かした打楽器のオールラウンダーとして、ライブ、音楽講師、レコーディング、演歌や懐メロの演奏などまで精力的に活動している。
こんな方々が友情参加?!
お客様の歌唱と演奏を盛り上げていただきます!
【高瀬正樹】
ラテンを得意とするプロドラマー。10代にポップス、ロック、フュージョン等を経て、ラテン・ブラジル音楽のドラム及び各種打楽器を大野由規謙氏に師事。 並びに関西ジャズ会のベテラン、御薬袋一男氏にジャズドラムを師事。 現在はそれらの下地を活かした打楽器のオールラウンダーとして、ライブ、音楽講師、レコーディング、演歌や懐メロの演奏などまで精力的に活動している。
【ゆかり☆ゴスペル&Junのお絵描き歌】 14:40〜
出演者プロフィール
ゆかり☆ゴスペル&Junのデュオ。お絵描きあそび歌。
シンガーの歌にのせて、おえかきの先生が描いていくライブペイントを見てみよう!
キッズも参加できるコーナーがあります。
ゆかり☆ゴスペル:関西を中心に活動するシンガー、ゴスペル講師。 http://yukarigospel.com/
JUN:阿倍野で描いて四半世紀。三度の飯とおえかき大好き。 http://atelierami.crayonsite.com/
【企画内容】https://blog.showacho.jp/projects/lets-circle/
【ロス・オリートス】(フォルクローレ(ペルー)音楽) 13:50〜
出演者プロフィール
私たちはアンデスのフォルクローレや沖縄音楽といった世界各地の音楽、そして私たちに馴染みの深いジブリ音楽などを、「気取らない身近なもの」として演奏することを信条としたグループです。
代表者の金は沖縄出身でペルーに約2年間滞在した経験があり、現在は国境や民族、ジャンルを越えて「心に根差す音楽」を創っていくことを目指し、活動中です。
【企画内容】https://blog.showacho.jp/projects/lets-circle/
【ポニーウイングス】(スクエアダンス) 13:00〜
出演者プロフィール
スクエアダンスとは軽快な音楽にあわせて、4カップル8人が 手を取り合い、英語のコールにより、隊形を変化させながら歩いて踊る、アメリカ生まれのウォーキングダンスです。
桃ヶ池市民活動センターで毎週木曜日6時半から8時半まで30数名の仲間が仲良く踊っています。
新しいことにチャレンジしませんか?
https://blog.showacho.jp/projects/lets-circle/
開催時間 | ☀10:00 – 🌇17:00ごろ |
---|---|
会場 | 寺西家町家 |
企画 | SOYNET(ソイネット)とマダムヤスヨ |
備考 | 入場無料 体験材料費500円~ |
関連テーマ | 技術体験 和雑貨 |
今年もグレース幼稚園で人形劇と紙芝居を楽しもう!!
人形つくりコーナーもあるよ♪
開催時間 | ☀11:00 – 🌇15:00ごろ |
---|---|
会場 | 大阪キリスト教短期大学付属グレース幼稚園 |
企画 | 人形劇団クラルテ&グレース幼稚園&街頭紙芝居じゃんぼ |
備考 | 人形劇600円 |
関連テーマ | 人形劇 紙芝居/体験 |
時間 | 出演者 | 内容 |
11:00~ | 人形劇団クラルテ | ゴリラのパンやさん |
12:00~ | 街頭紙芝居じゃんぼ | 紙芝居 |
14:00~ | 人形劇団クラルテ | ゴリラのパンやさん |
今年の阪南中公園では10年目にして初の試み!
昭和の遊び以外にこども達があこがれたり、大人になったらなりたい仕事にふれられる企画を展開しています。
いろんな体験がみんなを待ってるよ!!!
開催時間 | ☀10:00 – 🌇16:00ごろ |
---|---|
会場 | 阪南中公園 |
企画 | 昭和の遊び広場チーム |
備考 | 入場無料 |
関連テーマ | ワークショップ、ライブ、マーケット |
阪南中公園の西側にある、4軒の長屋(夢KAN倶楽部・金魚カフェ・PERK・浪速ぶつだん)では、飲食・雑貨やワークショップなどのおもしろ屋台が出店!
開催時間 | ☀10:00 – 🌇16:00ごろ |
---|---|
会場 | 阪南中公園の西側 |
企画 | 公園前の4つの長屋 |
備考 | 入場無料 |
関連テーマ | 飲食 体験 |